2016年11月14日月曜日
2016年11月8日火曜日
高橋君の、旅行編。現状報告。
現在アラスカからカナダ西海岸、からのアメリカ西海岸を縦断中の高橋君。
フレーム製作編を終えて旅編をスタートしてくれていますよ〜!!
自転車旅をご予定の人は旅の参考に!
「そんな時間無いよ!」と現実に生きる人は いいな〜 と現実逃避の材料にw!
ぜひお読みください〜!!
=======================
北米をサイクリング中の高橋です。
フレーム製作編を終えて旅編をスタートしてくれていますよ〜!!
自転車旅をご予定の人は旅の参考に!
「そんな時間無いよ!」と現実に生きる人は いいな〜 と現実逃避の材料にw!
ぜひお読みください〜!!
=======================
北米をサイクリング中の高橋です。
ご無沙汰しております。
早いもので、前回の投稿をしてから1ヶ月。日本を出発してから、4ヶ月が経過しています。
旅行編自体は最近ようやく記入が追い付き、パソコンに入力済みですが、なかなかアップロードしている暇がなく、BYOBブログに掲載できていません。
アラスカ、カナダ、アメリカとサイクリングしていて、小さな町にも、大体ビジターセンターがあり、Wi-Fiが使えます。
使えるなら、どんどんアップロードすればいいんですが、私の場合、この先のルートのことや、天気、道中でお世話になった人へのメールを送信したりしていると、すぐに1時間くらい経っていて、なかなかパソコンを広げる時間がないことがほとんどです。
ですので、他の海外サイクリング中の方が定期的にブログを更新している方を尊敬します。
そんなことをいっていても始まらないので、今後はできるだけ時間を作って、アップロードしていく予定です。
旅行編を投稿する前に、現状報告をします。
この日記は2016年11月1日、アメリカ、ワシントン州、シアトルで記入しています。
アンカレッジを8月6日に出発して、88日経過しています。
今は、シアトルに留学している友人のアパートに泊まらせてもらっています。
これまでの道中、色々あったのですが、そのあたりは追々アップロードするとして、ルートと距離だけ記載しておきます。
【総移動距離】4850km
【ルート】
分からないなりに、グーグルマップを埋め込んでみましたが、見にくいですね。
今後、精進していきます。
今後、精進していきます。
自転車は現在、快調です。
途中、リアディレーラーがもげたりもしましたが、修理も終わりました。
他にはトラブルもなく、毎日楽しく過ごしています。
これからは西海岸の海岸沿いをサンディエゴを目指して走っていく予定です。
アメリカ再入国で90日間のビザをいただいたので西海岸を楽しみたいと思っています。
これまでよりも頻繁にアップロードしていけたらと思っていますので、よろしくお願いします。
高橋
2016年11月4日金曜日
Hさんのディスクロードが完成!!
夏の終わりにフレームを完成させたHさん、塗装も終了し、組み立てた写真を送っていただきました〜!!
ハーレーダビットソンの整備士をされているHさん、どんな乗り物もお好きだそうで、ロードフレームを製作されました。
ハーレーダビットソンの整備士をされているHさん、どんな乗り物もお好きだそうで、ロードフレームを製作されました。
走り出してすぐの感想は
「自分で作ったんだからマトモな訳がない と思っていたけど、スゲーよく走る!!」
だったそうw
”嬉しい誤算”といえばそれまでかもしれませんが、Hさんの頑張りがそのフレームを形にしたのです。
そりゃ製作者さんにとっては嬉しい限りですよね!!
「自分で作ったんだからマトモな訳がない と思っていたけど、スゲーよく走る!!」
だったそうw
”嬉しい誤算”といえばそれまでかもしれませんが、Hさんの頑張りがそのフレームを形にしたのです。
そりゃ製作者さんにとっては嬉しい限りですよね!!
製作されたのはテーパードコラム対応のヘッドチューブに、ディスク台座も備えたロードフレーム。
組み立ては元お乗りのロードからの乗せ替えでキャリパーブレーキ仕様ですが、今後ちょっとずつスペックを入れ替えていくそうです。
組み立ては元お乗りのロードからの乗せ替えでキャリパーブレーキ仕様ですが、今後ちょっとずつスペックを入れ替えていくそうです。
本当の完成はもうちょっと先 ってことですね。
自分の計画に合わせてフレームスペックを決められる自作フレームならではの楽しみみ方ですね!!
自分の計画に合わせてフレームスペックを決められる自作フレームならではの楽しみみ方ですね!!
Hさん、製作お疲れ様です & 完成おめでとうございます!!
誰でも閲覧できるFaceBook ページもぜひご覧下さい。
https://www.facebook.com/byobfactory
フレーム作り、ステム製作教室のお問い合わせ&ご質問は下記まで、お気軽にどうぞ!!
BYOB Factory
〒161-0032
東京都新宿区中落合3-29-5
Tel&Fax 03-6908-3934
byob.factory@gmail.com
登録:
投稿 (Atom)