2016年9月16日金曜日

高橋君のフレーム製作編 『BBとシートチューブの仮付け』

7回目の投稿をします。高橋です。
今回は『BBとシートチューブの仮付け』について投稿します。

BBとシートチューブを仮付します。 

この形で仮付けします。


まず、BBの中心線にケガキ線を引きます。 



定盤にしっかり押し付けながらケガきます。

BBは幅68mmなので、34mmにケガキます。
水抜き穴を開けます

ケガキ線にポンチを打ち、φ10mmの水抜き穴を開けます。
穴を開けた後はバリを取っておきます。


次は、シートチューブの片端を横フライスにセットして、座繰ります。
座繰る位置は、肉厚になっている側の端ギリギリです。シートチューブはシングルバテッドなので片側のみ厚くなっており、座繰る前によく確認をします。

横フライスでザグリます。

ザグリました。


シートチューブを座繰ったら、切断面のバリを落として綺麗にします。

下準備が終わったので、治具にBBとシートチューブをセットします。 

フレーム用の治具


セットした時に、シートチューブを触ってみて、グラグラしないか。全周に渡ってBBとの隙間がないか。などを確認します。
ピッタリとくっついているようならば、BBの左右の端からシートチューブまでの距離を測って、左右とも同じ距離になっているか計測します。
一緒の距離ならば、BBの真ん中にシートチューブが乗っていることにことになります。

隙間がないことを確認



位置合わせ用にひいたケガき線を合わせる

中心にあることが確認できれば、仮付けします。


パイプに塗っているのは、フラックスです。
フラックスは金属表面酸化物を除去するなどの役割があるので、ロウ付けの際に必ず塗ります。

使うロウ材は真鍮です。

BBとシートチューブの仮付けはフレームの前後方向に2箇所両側を仮付けします。 

前側。こんもりさせる。

後ろ側も同様。


パイプが冷めたら、治具から下ろして、定盤にセットします
BBとシートチューブが直角に付いているかを確認します。

BBの付根と反対側の高さが同じかどうか、ハイトゲージで確認します。

このように確認します。

若干ズレがあるので直します。

BBの反対側を手で押して修正します。

仮付けの段階ではパイプは簡単に修正出来ますが、本溶接をしてしまうと、修正が難しくなるので、慎重に修正します。



BBとシートチューブの仮付けは以上です。

次回は『ヘッドチューブ、シートチューブのスリーブのロウ付け』まで投稿します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


高橋

0 件のコメント:

コメントを投稿