2012年4月28日土曜日

とにかくやってみる場所






















この方、今日  シートチューブを手曲げされました。



何が言いたいかとゆーと、
自身のアイディアを持ち、色々なところから加工方法を
調べてきたりした上で 自らで実践されたと言うこと。



BYOB Factory は教室ではないため、皆さんに自由に製作してもらっています。
もちろん、全く自転車の知識や、加工の知識がなくてもこちらでサポートしますので
製作は可能です。   なのでどんな方でも大歓迎 です。



しかし そんな中で、加工の経験のない方が自分なりに考え、自身の方法で製作されてる様子を見ていると こちら側がとても刺激をうけます。

自分たちがやったことのない方法に対してはもちろん

できます!可能です!

とは言えません。



なのでトライして、実証するしかないのです。
自分たちの仕事もそれの連続ですから、他の人のトライにも影響を受けるわけですね


いやぁ いいもの見していただきました。






そして今日はアマンダさんの所に見学にもいってきたので、
刺激だらけ でした。

こちらも何も撮ってきてないのですが、そして説明も全然できないのですが
刺激をしっかりとうけてきました。

この土地にきて まだ日は浅いですが、活発な人と沢山出会えて、多くの刺激をうけています。




皆さん貫通力のある方ばかりです。


























2012年4月27日金曜日

昨日のお持ち帰り

昨日は休みで、またぶらぶらしていたんですが
道路脇で、なかなか良いサイズのモノに出会いました。

ちょうど、キャリアができたばかりで
つけててよかったなぁと感じました


















どれくらいの重さまで積めるかも知りたかったので、ちょうどよかった。
ちゃんとウチまで運べてよかった。


いい木のカケラをみつけると、大概は拾います。
先週もじつは拾ってました。
















大阪でも道ばたで拾ってました

















他にもあったりしますが、朽ちていったりするので溜まっていく一方
とゆー悩みはかかえてません。


朽ちて、残念な気にはあまりならないですね
モノとして当然の循環ですから

溜まって滞るのは何事においても、よくないと思ってます。




サイクルが大事です。     よね?









2012年4月22日日曜日

サボテンは育ってます

今日は水やりは不要でしたね。


朝の水やりと管理人業以外にしている仕事もあるのです。



こんなこととか




















Fキャリアと ボトルボスを沢山取り付け

フォーク肩にまで














ものすっごいブレてて、いらない情報も移ってますが、


沢山の水を運べる様に と。

ライトはキャリアの先端にマウントして、ハンドル周りを スッキリと  の予定です。




















ディスク台座の後付け

などなど。



色々改造等もお受けしますので、要望があれば、お持ちください。



今も、ある試作を作ってます。
















まだどうなるかは、わかりません。

秘密ではないんです。わからないんです





ものづくり だけに言える事ではないですが、


やってみなくちゃわかんねー!

です。



虎穴に どんどん入っていく毎日です。







2012年4月19日木曜日

フレーム素材に関して

IMG_0320 by BYOB Factory Tokyo
IMG_0320, a photo by BYOB Factory Tokyo on Flickr.
中野通りの桜も緑入りになってきましたね。

もうすぐ新緑の季節、それはそれで好きな季節です。
夜も寒くなく外で呑んでもいい季節。幸せです。



今、製作をスタートすれば半袖で過ごせるうちにはフレームができますよ。

そんな訳で今日は、製作に使用するフレーム素材のご案内です。

通常、自転車に使用する素材はバテッド加工の施されたクロモリ引き抜き鋼管です。
外径はインチサイズ。サイズの種類はそれほど多くはありません。

下記、通常在庫分のサイズとフレームキットの価格。


Standard 1” Head Road Frame Kit

φ28.6mm Down-Tube , φ25.4mm Top-Tube ¥26,250-
                                    φ28.6mm Top-Tube ¥26,250-


Standard 1-1/8” Head-Tube Road/MTB/Cross Frame Kit

φ28.6mm Down-Tube , φ28.6mm Top-Tube ¥27,300-
φ31.8mm Down-Tube                                  ¥28,350-


4130 Heat-Treated 1” Head SL Road Frame Kit

φ28.6mm Down-Tube , φ25.4mm Top-Tube ¥31,500-
                                    φ28.6mm Top-Tube ¥31,500-


4130 Heat-Treated 1-1/8” Head SL Road Frame Kit

φ28.6mm Down-Tube , φ28.6mm Top-Tube ¥32,550-
                                    φ31.8mm Down-Tube ¥33,600-


4130 Heat-Treated 1-1/8” Head MTB/Cross Frame Kit

φ28.6mm Down-Tube , φ28.6mm Top-Tube ¥32,550-
φ31.8mm Down-Tube                                  ¥34,650-




以上がスタンダードなフレーム一本分(エンド、BBシェル、ブリッジ用素材など含む最低限動く形)の価格で、
加えてのご希望の取り付けの小物等により、正確なお値段が決まります。
万が一、途中で失敗されたときは、必要な素材だけ購入していただけます。


実際のサイズやフレームのイメージなど、ぜひ店頭でご覧ください。

お手元にクロモリフレームがあれば、サイズを確認されてみては??

フォークや小物の価格等はこちらからご確認ください。


もちろん世の中にはもっと多くのフレーム素材が存在します。
上記にご希望の物がない場合、ご相談はいつでもどうぞ。
添えるかはその後に。。

2012年4月17日火曜日

これは 宣伝? ですね















こないだ買ってきたのです。

自転車散歩をしてきた帰りに




帰り道 日芸大の前にある古本屋さんに寄り、本2冊と
何と説明したらよいかわからない物を購入し、自転車にまたがる瞬間
店の表に適当に置いてある雑貨類に目が停まり、コレを見つけてしまった。

何かとゆーと、

 










折りたたみ式コップ+缶切り、栓抜き
















わかると思いますが、構造上、、ちょいちょい漏れます。
故に受け皿とも合体しているのでしょうが



で、何が言いたいかとゆーと、
出来はよろしくない   が   お気に入り。


もちろん優れた製品は好きですが、
ダメでも好きなモノも 沢山あります。

僕にとって、コレもソレです。

他人にとっては全然要らないモノかもしれませんが、そんなことは
どーでもいいんです。
全くの自己満足の世界。




それでは、この度 出来上がった 僕の自転車は どーかとゆーと、、、

もちろん最高に自己満足の世界  ですね

いざ はらいそ です




皆さんも、そのような自転車を組み立てている事でしょう。

もし それでも満足できていない人がいるのであれば、、


自身で製作してみる というのも1つの手 かもしれません。
その選択をされた方のお手伝い させていただきます。

まだまだ認知度の低いBYOB Factoryなんですけども、少しでも多くの人に知ってもらい
利用していただければな と思っております。毎日

なので 皆様どーぞよろしくお願いします。



ちなみに僕は今 キャリア製作中です。

また 後日お見せできるか と思います






2012年4月14日土曜日

オフ日




















石神井公園に散歩いってきました。木曜日
よい天気だったので。


あったかくなってきたからなのか、毎日のことなのか、わかりませんが流行ってました
いろんな楽しみ方を、皆さん それぞれ  とゆう感じでしたねぇ





















彼は、、、


 ザリガニを狙ってますね。
お家の亀のエサ用だとか、  
見してもらいましたが、結構捕らえてました。





こちらのおじさんは、クチボソ釣り。
ええですね  僕もやってみたい

アタリはあるが、なかなか、、、 らしく
3匹ほどでした。




歩いてると、汗をかいてくるほど、ポカポカしており、





蛇も日光浴。























なかなかゆっくりと散歩をし、帰りもあっちこっち回り道を

回り道するつもりもなく、してしまうことも あり


まぁゆっくりと休みを過ごせました。
それだけのことです




2012年4月11日水曜日

噂 廻ってるよーで

ようやく BYOB Factory で検索して 1ページ目に、blogがでてくるようになりましたね

見てくださった方々、ありがとうございます。




BYOBの存在を噂で聞いた、、が その実態は なんぞや
と、気になっている人たちがいる。


と、ゆー噂を小耳にはさんでます。


そのような方たちに、このblogで知っていただけたら、と思い 書いてます。























それと、
別の話ですが、次の日曜日 15日はSSJに行ってくるので 現場は閉めさせていただきます。

BYOBで僕らが製作した車両も持っていくので、もしSSJ会場に来られる予定があるのであれば、ブース覗きにきてもらえれば

どのような製作が可能か みていただけますので



気軽に 声をかけてもらえればうれしいです。















2012年4月9日月曜日

待ちに待った あれ




この方、アレです。昼の顔は 日本橋にあるLORO SLOW SPOTの店長さん



仕事を済ませて、仕事に来てくださいました。アレをしに


何をしているのかとゆーと、、、






あれっ!?
回っている!!
200Vでしか動かないと言われているアレが!


そうです、200V電源の配線工事をしにきてくれたんですよ。
仕事でお疲れのところ





オープンしてるのに、今頃工事?

とゆーコメントは、ナシにして 



よーやくアレとアレが可動しますね

うれしい、ほんとに  アレが加工できる。。




お忙しいのに、何度も足を運んでいただいて、
感謝がつきません。ありがとうございます。





みなさんも製作の可能性がひろがりますね

アレやコレや たくらんでください。



パワーのある機械なので、怪我にだけは気をつけて























2012年4月8日日曜日

Don't Think , Feel.

IMG_0258 by BYOB Factory Tokyo
IMG_0258, a photo by BYOB Factory Tokyo on Flickr.
今日から製作をスタートされた方が一日の作業を終え、口にされた言葉です。


開店から一週間が過ぎたBYOB Factory Tokyo。
その間に三人の方が製作をスタートされました。

SSCX,29er , ミニベロ、とみなさん、フレームに思い思いの形を込めるべく
鉄パイプと格闘されております。

同じ行程をこなしても、個人差があるものですね。
僕たちもより円滑な運用のため、勉強させてもらっています。

みなさん、納得できる作業をしてもらえたら嬉しいです。
「もっと開かれたフレームビルディングを。」 この場で望む事です。

そして、この4月にフレームビルドの新しい形がまた一つ、
BYOB Fac.よりほど近い、東京、原宿でスタートしますね。

「東京サイクルデザイン学校」 
ジュエリー業界では存在を知らない者はいない、ヒコミズノの1カリキュラムとして始まるようです。

学校という名がつく以上、きっと高度な授業がなされる事でしょう。
2年後、どんな卒業生が出てくるのか今から楽しみでなりません。
(僕も聴講したい。。)

ご関係の方々、今後の発展をお祈りしています。



「仕事もあるし、学校はいけないな〜。」

なんて、そんな方はBYOB Factory Tokyo をご利用ください。10日で一本作れますよ。
最後のオチはそこでした^^




なんて、見てたら学校の常勤講師 Movement 寒川氏もブログで同じ文句使てる。。
ブルース リーは偉大やな〜

ソウちゃん、講師がんばってね〜!!
落ち着いたら呑みましょう。

Takai

2012年4月7日土曜日

ひっかからん

「BYOB Factory で検索しても、お前の兄貴のブログばっかりでてきて!
あれは一種のスパムやぞ!!」

と先日、空井戸の無我さんに指摘されたので、

みなさんにみていただかなければ、、、



それとは別で、今日の密着画像

http://www.flickr.com/photos/byob_factory/



今後も完全密着していきます





2012年4月5日木曜日

夜まで営業しています。

IMG_0240 by BYOB Factory Tokyo
IMG_0240, a photo by BYOB Factory Tokyo on Flickr.

通勤路である、中野通りの桜は7分咲きといったところでしょうか。
今頃は花見客でごった返している事でしょうね。
うらやましい。。。


中野通りから新青梅街道に抜けたその先にBYOB Factoryはあるのですが、
今日もそこでお一人、製作をスタートされた方がいらっしゃいます。

前回の投稿時の作業、素材のカット(ザグリ、マイタリングと呼んでいます)を済ませ、いよいよ火を使っての作業です。
写真はトーチの使い方、火口(トーチの先端にある火力を決める部品)のサイズなどご説明中。

おそらく全行程の中でも、最も言葉での説明が難しいのが火の使い方でしょう。
でも全行程で必要になりますよね。
「体で覚えて」 って、もっと他の言い方もできるかもしれませんが、 
トーチを握る。 それがフレーム作りの醍醐味であるとも思いませんか?

まずはフレームに影響のない、小さい取り付け小物からスタート。
そのイメージをつかんでもらえたら嬉しいです。
がんばってください!


BYOB Factory Tokyo の営業時間は

1日利用 9:00 ~ 17:45   ¥12,600-

夜間利用 18:00 ~ 22:00   ¥6,300-

と2形態になっています。
いずれも前日までにご予約ください。


1日利用を基本に、夜間利用は気長に一本作られたい方向け?といった感じになりますでしょうか。

フレーム一本を製作には1~2週間程度が平均となります。(1日利用時)
ライフスタイルに合った営業時間でご利用ください。




ちなみに本日、木曜日は管理人のカツオ君こと窪山氏(写真右)は定休日。
休日出勤ご苦労様です。

(通常、木曜日はSunrise cycles 高井 がご対応させていただきます。)



BYOB Factory Tokyo

161-0032

東京都新宿区中落合3-29-5 1F

03-6908-3934

byob.factory@gmail.com

2012年4月4日水曜日

第一号機スタート!

P4043502 by BYOB Factory Tokyo
P4043502, a photo by BYOB Factory Tokyo on Flickr.
中性的な方々の日の今日、桜のつぼみもほころんでおります。

BYOB Factory Tokyo で初のお客様が制作をスタートされました。
U-Brake仕様のシングルクロス。 もちろんU専用スタッツ付きです。

初日の今日、自転車フレーム設計専用ソフトの "BIKE CAD Pro " を使い、
サイズとフレーム仕様をともにご相談。

それが決まればいざ制作スタート! 
実際に作られる車両のイメージがはっきりしていればいるほど、時間がかからず無駄がありません。

まずはパイプに中心線をけがきます。
その後、図面上に記されたパイプのカット位置をご説明とともに確認しながら、
専用テンプレートに沿って素材をカット!
その後、フレーム小物を取り付けていきます。

でも、本日はどうやらそこまでになりそうな予感。



言葉にすると一瞬の出来事のようですが、実際にはそれなりに時間がかかるものです。
でももちろん、素材の突き合わせにこだわるもこだわらないもあなたの自由。
なぜならそれはあなたの車両ですから、僕たちはその意見を否定はしません。
(横から口出しはするかも。。)


僕たちがここを「教室」だと唱わない理由にはそれがあります。
学校や教室という言葉には、全員で同じことをするという、印象がつきまとうと思うから。
もしここが教室なら、生徒さんは全員で同じ目的を、同じプロセスと同じ方法を持ってこなさねばならない。
そんなクソ自由度の低い場所では絶対にありたくない。 そう思うのです。

しかし、この方のように、フレームビルディングに対し十分な知識を持たない方に対し、
方法や何の方向性も示さない。 
そんな冷血漢のようなスタッフは決しておりません。


お作りになりたいフレームに対し、方法やプロセスをともに考え理解してもらう、当然のことです。
しかし、それを実践するのは他でもないあなた自身です。

ここは、「成らぬは人の成さぬ也けり」 であることを実感してもらうための場所。
それを理由に僕たちはこの場を教室とは呼びません。


どういった方法で? 工程で? 部品はどんな? いろいろご不明な点があると思います。
(僕たちの発信ツールの脆弱さ故に。)

百聞は一見にしかず。 ぜひご自身でご確認ください。
現場の見学等、随時お受けしております。
皆様のお問い合わせ、お越しをお待ちしております。




BYOB Factory Tokyo

161-0032

東京都新宿区中落合3-29-5 1F

03-6908-3934

byob.factory@gmail.com

2012年4月3日火曜日

BYOB のブログ 始めました。

BYOB Factory Tokyo

build your own bike

自身の手で自転車フレーム フォーク ステム等の製作が可能な レンタルスペースです。

明日いよいよ 一人目のお客様が 作業に来られます。
どのように進行していくかが楽しみですね

BYOB 興味をお持ちの方 質問等お受けします。

新宿区中落合3-29-5 1F
03 6908 3934
byob.factory@gmail.com

までご連絡ください

お時間のある方は見学もできますので、お気軽にどうぞ



これからマメに記事をあげていきます。可能な限り

よろしくお願いします